2024.10.31
東京都・中央区で電子レンジを処分するには、どうしたらいいのでしょうか?
電子レンジなどの家電や大きなサイズのごみは、地域によって処分方法が異なることはわかっていても、ホームページを見ても処分方法がよくわからないことも多いですよね。
そこで今回は、中央区で電子レンジを処分する場合の具体的な方法を解説します。
電子レンジを処分したいといっても故障しているわけではなく、自分の家で不要になっただけでまだ使えるという場合は、リユースも検討しましょう。
中央区では、不用品交換システムやジモティーを推奨しています。くわしくは下記をご覧ください。
中央区では、一辺の長さがおおむね30cm以上のごみは「粗大ごみ」になります。
家電は一部粗大ごみとして処分できないものがありますが、中央区では電子レンジは粗大ごみとして処分が可能です。
こちらで紹介する処分方法は家庭から出る粗大ごみで、事業系粗大ごみについては、区では収集していないため注意してください。事業系の粗大ごみは許可を受けた処理業者へ依頼しましょう。
中央区で電子レンジを処分するには、インターネット・電話・チャットボットのいずれかで申し込み、有料粗大ごみ処理券を購入しなくてはなりません。
具体的な処分の流れを確認しましょう。
インターネットは24時間受付可能です。
インターネットで申し込む場合は、下記の「中央区粗大ごみ受付センター」の「粗大ごみ申込」をクリックして案内に沿って進みメールアドレスを送信し、メールの文中のURLをクリックして必要事項を入力します。
利用者登録はしなくても申込可能ですが、登録をすると次回粗大ごみの収集依頼をする際に、入力の手間が一部省けるため便利です。
申込内容の紹介や変更、キャンセルをする場合は、申込ページの上部にある「申込内容の紹介・変更・キャンセル」をクリックし、受付番号とパスワードを入力しなくてはなりません。
申込時の通知メールは消さずに取っておきましょう。
電話で申し込む場合は、月曜日から土曜日の8:00~19:00の間に連絡をします。日曜日はお休みです。
電話番号は変更になる恐れもあるため、中央区のホームページで都度確認してください。
チャットボットで申し込みも可能です。下記のチャットボットを開き「申込みをする」を選択し、案内に沿って申込を進めてください。
申し込みが完了したら、中央区発行の有料粗大ごみ処理券を、コンビニなどで購入します。(※必ず中央区と書かれた券を購入してください。)
電子レンジの手数料は400円です。ただし、オーブン機能付きの場合は、オーブンレンジに該当し手数料が600円になります。(2024年10月時点)
ただし、有料粗大ごみ処理券は価格の改定がされることもあるため、必ず「中央区粗大ごみ受付センター」の「粗大ごみ申込」から品目一覧のPDFをダウンロードしてご確認ください。
粗大ごみ処理券に収集日と名前または受付番号を記入し、電子レンジの見やすい場所にしっかりと貼ります。
収集日の朝8:00までに、一戸建ての場合は玄関前、集合住宅は粗大ごみ置き場など指定の場所に出せば完了です。
中央区は粗大ごみの持ち込み制度はありません。収集依頼をしましょう。
粗大ごみ処理券に記載するのは、収集日と名前または受付番号(4桁)です。受付番号の記載があれば、氏名は必要ありません。
集合住宅は名前を記載しない場合は、収集がスムーズに進むよう管理人等に粗大ごみ置き場などを確認しておきましょう。
年末年始は電話受付もインターネット受付も一時休止します。
電話の場合は、年内は12月28日の19:00まで、年始は1月4日の8:00から受付を開始します。
インターネットの場合は、年内は12月28日の23:59まで、年始は1月4日の0:00から受付を開始します。
中央区で電子レンジを処分する場合は粗大ごみです。
インターネット・チャットボット・電話のいずれかで申し込みをしてから、粗大ごみ処理券の準備をしましょう。
粗大ごみの持ち込みでは受け付けていないため、収集のみとなります。
また、粗大ごみ処理券の料金や収集場所、時間などは変更になる恐れもあります。粗大ごみが発生したら、都度中央区のホームページで確認するようにしましょう。
この記事でご紹介した内容は、家電製品に関連する一般的な情報をまとめたものであり、全てのメーカー、全ての製品に該当する内容ではございません。また、各メーカーや製品によって定められた取扱方法やメンテナンス方法と異なる対応をした場合は、安全性や品質保証を損なう可能性もございます。詳細はメーカーのサポートセンター、 またはプロの技術者にご相談していただくことを推奨いたします。