口紅が服についてしまったときは?口紅のシミの落とし方を解説!

2023.05.31

口紅

職場に到着して制服に着替えるときや、服を試着しているときなどに、うっかり口紅をつけてしまったという経験はありませんか?

自宅であればすぐに対処できますが、外出先では焦ってしまいますよね。

目立たない場所であっても、長時間放置するのはシミにならないか不安になります。

そこで今回は、外出先で口紅がついてしまったときの対処法や、シミにならない洗濯の仕方などをくわしく解説します。

1.外出先で口紅がついたときの応急処置方法

口紅に限らず、汚れは時間が経てば経つほど、繊維にしみ込むため、落ちにくくなります。外出先で口紅がついてしまったときは、なるべく早く汚れを落とす努力をしましょう。

外出先でも困らない応急処置方法をご紹介します。

<用意するもの>

・ティッシュ、ペーパータオル
・ハンカチ
・ハンドソープ

<応急処置の手順>

1.まずは他の部分に口紅が移らないように、ついてしまった部分の裏側に、ティッシュまたはペーパータオルをあてましょう。

2.ハンカチにハンドソープをしみ込ませ、口紅がついた部分をポンポンとたたきます。こすると摩擦で生地が傷んだり、口紅が広がったり、繊維にしみ込んでしまい、汚れが落ちにくくなるので、注意しましょう。

3.ハンカチのきれいな部分をお湯で濡らし、口紅がついた部分を軽くたたくように押さえ、ハンドソープをハンカチに移し取ります。

4.最後に乾いたティッシュやペーパータオルで水分を拭き取れば、応急処置終了です。帰宅後は口紅をつけてしまった部分に、洗濯洗剤をしみ込ませてから洗濯をすれば、きれいに落とせます。

2.ついてから時間が経ってしまった口紅の落とし方

いつのまにか口紅が付着していて、すぐ気づかないときもありますよね。

口紅がついてから時間が経ってしまったときは、クレンジングオイルを使いましょう。口紅以外の化粧品がついたときも、クレンジングオイルで落とせます。

ファンデーションを落とすときは、粉はできるだけはらってからクレンジングオイルを使用してください。くわしい落とし方はのちほどご紹介します。

2-1.口紅を落とす前に事前に確認すること

口紅を落とそうとして、生地が傷んでしまうのは避けたいところ。口紅を落とす前に、以下の2点を確認しましょう。

洗濯表示の確認

まずは洗濯表示を確認し、水洗いできるのか確認をしましょう。

桶に水が入っている表示があるときは、洗濯機や手洗いが可能です。数字を水の温度を表しています。

桶に×がついているときは、水洗い不可です。

いつも洗濯している衣類であれば、自宅でシミ抜きをしても問題ありませんが、水洗いできないものはクリーニング店に相談した方がいいでしょう。

洗濯表示

色落ちの確認

水洗いが可能な衣類でも、こすったりもんだりすると、色落ちする可能性があります。

裏地部分など目立たない場所に洗剤をつけて軽くもみ込み、5分程度経ったら、白い布を軽く押しあててください。

色がつかなければ、色落ちの心配はなし。色がついてしまった場合は、洗濯できる表示のあるものでも、クリーニングに出した方が安心です。

2-2.口紅の落とし方

口紅は、油性汚れです。水には溶けませんが、油には溶ける性質があります。

この性質を利用して、色が濃い場合や時間が経ってしまったときは、クレンジングオイル、軽い汚れであれば食器用洗剤を使用するのがおすすめです。

失敗しない口紅の落とし方をご紹介します。

<用意するもの>

・クレンジングオイル(食器用中性洗剤)
・タオル
・歯ブラシ
・バケツや洗面器

<落とし方の手順>

1.タオルを下にあて、乾いた状態の衣類の口紅のシミ部分に、まんべんなくクレンジングオイルをかけ、歯ブラシでトントンとたたきましょう。応急処置のときと同様に、こすってしまうと口紅が広がったり、繊維にしみ込んでしまったりするので気をつけてください。

2.タオルの位置をこまめに変えて、口紅の色をタオルに移していきます。

3.きれに落ちたら、バケツや洗面器にぬるま湯を入れてすすぎましょう。お湯を使うことで、口紅がうっすらと残っていた場合でもきれいに洗い流せます。

4.すすぎが終わったら、いつもどおり洗濯をすればOKです。薄く汚れが残っているときは、酸素系漂白剤を使用するといいでしょう。

クレンジングオイル

まとめ

口紅のシミは、水では落ちにくい油汚れです。

外出中でも、口紅がついていると気づいたときは、すぐに応急処置をしておくと、シミにならずに済みますよ。

時間が経ってしまったときは、クレンジングオイルを使ってみましょう。自宅にあるものでシミ抜きは簡単にできます。

ただし、水洗いできない衣類は、無理せずクリーニングなどプロにまかせると安心です。

この記事でご紹介した内容は、家電製品に関連する一般的な情報をまとめたものであり、全てのメーカー、全ての製品に該当する内容ではございません。また、各メーカーや製品によって定められた取扱方法やメンテナンス方法と異なる対応をした場合は、安全性や品質保証を損なう可能性もございます。詳細はメーカーのサポートセンター、 またはプロの技術者にご相談していただくことを推奨いたします。