豆腐をおいしく長持ちさせるには?豆腐の保存方法を解説

2024.09.30

豆腐の保存

そのまま食べても、味噌汁や煮物に使っても美味しい豆腐は、冷蔵庫に常備しておきたい食材です。

最近は小分けになった便利なパックもありますが、賞味期限が短い豆腐は使い切らないことも多いですよね。

そこで今回は、豆腐の正しい保存方法を冷凍と冷蔵に分けてくわしく解説します。

1.賞味期限以内に食べきるときは水に浸して冷蔵保存

豆腐は開封してしまっても、賞味期限内に食べきるときは冷蔵保存が可能です。これから紹介する保存方法は、絹豆腐でも木綿豆腐でも変わりません。

1-1.豆腐を水に浸して冷蔵保存する具体的な手順

1.使い切らなかった豆腐をタッパーに入れる

使い切らなかった豆腐をタッパーに入れる

2.豆腐が水に浸る量の水を入れる

豆腐が水に浸る量の水を入れる

3.タッパーにふたをして冷蔵庫で保存する

タッパーにふたをして冷蔵庫で保存する

1-2.豆腐を冷蔵保存する保存期間の目安

購入時にパッケージに記載されていた賞味期限内を目安に使い切りましょう。2~3日経ってから食べる場合は、必ず火を通してください。

1-3.水は毎日取り替えるのがポイント

水は雑菌が繁殖する恐れがあるため、毎日取り替えましょう。

水に浸すと豆の風味が抜けやすいため、できるだけ早めに食べるのがポイントです。

2.豆腐を長持ちさせたいときは冷凍保存がおすすめ

豆腐を長持ちさせたいときは、冷凍保存にしましょう。

ただし、絹豆腐は冷凍をすると食感が変わってしまうため、あまり冷凍保存はおすすめできません。

2-1.未開封の豆腐はそのまま冷凍庫に入れて保存

豆腐が未開封の場合は、パックのまま冷凍庫へ。

賞味期限が近づいてから冷凍するよりも、使う予定がしばらくないと分かった時点で早めに冷凍しましょう。

2-2.開封済みの豆腐は水気を拭き取り、保存袋に入れて冷凍保存

開封済みの場合は、水気をよく切り、保存袋に入れます。

開封済みの豆腐を冷凍保存する具体的な手順

1.豆腐をキッチンペーパーで包んで水気を拭き取る

豆腐をキッチンペーパーで包んで水気を拭き取る

2.豆腐を使いたい形・大きさに切る

豆腐を使いたい形・大きさに切る

3.冷凍用保存袋に入れて冷凍庫で保存

豆腐が重ならないように、冷凍用保存袋に入れましょう。

豆腐が重ならないように、冷凍用保存袋に入れて冷凍庫で冷凍保存

2-3.冷凍保存した豆腐の保存期間の目安

豆腐を冷凍した場合、約2週間保存が可能です。

2-4.冷凍保存した豆腐の解凍方法

パックごと保存した豆腐は、使用する5〜6時間前に冷蔵室に移して解凍しましょう。時間がないときは、パックごとボウルやバットに入れて流水で解凍してもOKです。

切ってから保存した豆腐は、解凍せずに汁物や煮物に使用できます。

まとめ

豆腐を冷蔵保存するときは、そのまま冷蔵庫へ入れるのではなく、水に浸しましょう。

長持ちさせたいときは、冷凍保存にすると2週間ほどもちます。未開封の場合は、パックのまま冷凍できるため、手間がかかりません。

ただし、絹豆腐は冷凍すると食感が変わってしまうため、汁物や煮物に使用するといいでしょう。また、カレーやつくねなど、細かくして使用するのもおすすめです。

この記事でご紹介した内容は、家電製品に関連する一般的な情報をまとめたものであり、全てのメーカー、全ての製品に該当する内容ではございません。また、各メーカーや製品によって定められた取扱方法やメンテナンス方法と異なる対応をした場合は、安全性や品質保証を損なう可能性もございます。詳細はメーカーのサポートセンター、 またはプロの技術者にご相談していただくことを推奨いたします。