子どもの服についてしまったクレヨンの汚れの落とし方とは?クレヨンの汚れを落とす洗濯方法を解説

2024.05.28

服のクレヨンの汚れ

子どもにとって楽しいクレヨンでのお絵かきタイムは、大人にとっては悩みの種になることも。お絵かきに夢中になり、服にクレヨンをつけてしまうことがあるからです。

服についたクレヨンの汚れは、普通に洗濯をしただけではなかなか落ちません。

そこで今回は、服にクレヨンの汚れをつけてしまったときの落とし方をくわしく解説します。

1.クレヨンの汚れは油性の汚れ

汚れには水溶性・油溶性・不溶性の3つがあります。

クレヨンには油が含まれているため、油溶性の汚れです。油溶性の汚れは、油に溶けやすい性質があり、洗濯だけでは落ちにくいのが特徴です。

2.衣服についたクレヨン汚れを落とすときの注意点

クレヨンの汚れを落とすときは、必ず洗濯表示を確認しましょう。桶に水が入っている表示があるときは、洗濯機や手洗いが可能です。数字は水の温度を表しています。

桶に×がついているときは、水洗い不可です。自宅での洗濯はできないため、クリーニング店などに相談しましょう。他にも洗濯表示には漂白剤やアイロンの使用についての表記もあります。

水洗いができる服でも色落ちする可能性があるため、クレヨンの汚れを落とす前に、色落ちチェックを行いましょう。

裏地などの目立たないところに使用する洗濯洗剤やクレンジングオイルをつけ、白い布を当てて色が移らなければOK。次項で紹介する落とし方を試してみましょう。

また、ウールやカシミア、シルクなどデリケートな素材は、クレンジングオイルを使用すると繊維にダメージを与える可能性があります。

デリケートな素材が使用されている服は、水洗いができてもクレンジングオイルの使用は控えた方がいいでしょう。

洗濯表示

(出典元:経済産業省

3.衣服についたクレヨン汚れの落とし方

服にクレヨンの汚れがついてしまったときの落とし方を紹介します。服に限らず、ソファーなどの布製品についてしまったときにも対応できるため、覚えておきましょう。

【用意するもの】

・クレンジングオイル
・ぬるま湯
・洗濯用石鹸
・歯ブラシ

【衣服についたクレヨン汚れの落とし方】

1.クレヨンの汚れがついた部分にクレンジングオイルをたらし、指でまんべんなく広げる
2.汚れが浮いてきたら、ぬるま湯でクレンジングオイルを流す
3.落ちなかった部分に洗濯用の固形石鹸を塗り、歯ブラシでこする
4.再度ぬるま湯でしっかりと洗い流し、いつも通り洗濯をする

クレンジングオイルは、メイクを落とすときと同様に乾いた状態でつけましょう。服や手が濡れていると汚れ落ちが悪くなります。

ぬるま湯で洗い流すときは、桶などにためる必要はなくシャワーなどの流水でOKです。

クレヨン

まとめ

クレヨンの汚れは油溶性のため、水に溶けにくい性質があります。

クレヨンの汚れがついたままいつも通りに洗濯してしまうと、汚れが残ってしまう可能性が高いため、クレンジングオイルと洗濯用石鹸を使用して汚れを落としましょう。

ただし、汚れを落とす前に洗濯表示の確認や色落ちチェックを忘れずに行ってください。

水洗いできない服やデリケートな素材が使用されているものにクレヨンの汚れがついてしまったときは、クリーニング店に相談しましょう。

この記事でご紹介した内容は、家電製品に関連する一般的な情報をまとめたものであり、全てのメーカー、全ての製品に該当する内容ではございません。また、各メーカーや製品によって定められた取扱方法やメンテナンス方法と異なる対応をした場合は、安全性や品質保証を損なう可能性もございます。詳細はメーカーのサポートセンター、 またはプロの技術者にご相談していただくことを推奨いたします。