抱き枕はおうちで洗濯できる?抱き枕の洗濯方法を解説!

2023.04.12

抱き枕 洗濯

抱いていると安心感を得られる抱き枕。毎日の快眠のために、手放せないという人も少なくありません。

しかし、毎日使用していると、他の寝具と同じく汚れが気になってきますよね。

カバーを洗っているから、本体はきれいだと思っていても、長く使っていると黄ばみが現れることも。

そこで今回は、抱き枕の洗濯方法や洗えない抱き枕の汚れを落とす方法、きれいな状態を保つための工夫などをくわしく解説します。

1.カバーを付けていても洗濯は必要

抱き枕のカバーは洗っているから、本体はきれいと安心しがちですが、カバーを付けていても本体の洗濯は必要です。

人間は寝ている間にも汗をかくため、カバーだけではなく、本体にも浸透しています。また、よだれも汚れの原因の一つです。

汗やよだれが原因で黄ばみができ、カビやダニが繁殖する恐れも。

不衛生な状態で抱き枕を使い続けると、肌荒れやアレルギーの原因になることもあります。

抱き枕 洗濯

2.抱き枕はおうちで洗濯できる?

2-1.まずは洗濯表示を確認

抱き枕を洗濯する前に、必ず洗濯表示を確認しましょう。

桶に水が入っている下記のような表示があるときは、洗濯機や手洗いが可能です。数字は水の温度を表しています。

桶に×がついているときは、水洗い不可です。

洗濯表示

2-2.抱き枕の中綿の素材を確認

抱き枕の中綿は、綿・ビーズ・ウレタンの主に3種類。

綿の場合は、ポリエステルなどの素材でできていることが多いため、水洗いできるものが多いです。

ビーズが入っているものは、洗える場合もありますが、乾くまでにかなりの時間がかかります。汚れが気になる部分を洗うのがベストです。

低反発でお馴染みのウレタン素材は、水洗いはNG。水を吸うと破れてしまうことも。風通しのいい日陰で、定期的に干すようにしましょう。

3.洗える抱き枕の洗濯方法

洗える抱き枕の洗濯方法を、洗濯機と手洗いにわけて見ていきましょう。

3-1.洗濯機での抱き枕の洗い方

洗濯機の場合は、洗濯ネットに入れます。カバーがついている場合は外して、カバーと本体を別々の洗濯ネットに入れましょう。

中性洗剤を使い、ドライコースやおしゃれ着洗いコースなど、弱水流のコースを選択してください。

洗濯が終わった後は風通しのいい日陰で干せば、洗濯完了です。

3-2.手洗いでの抱き枕の洗い方

手洗いの場合は、抱き枕は大きく、バケツなどには入らないため、浴槽を使いましょう。10~15㎝程度のぬるま湯を溜め、中性洗剤を溶かします。

抱き枕を入れて押し洗いをしましょう。踏み洗いをしてもいいですが、力が入りすぎると型くずれの原因になるため、片足だけにする、浴槽に腰をかけるなど、優しく踏むようにしてください。

汚れが落ちたら、浴槽の水を入れ替え、泡がなくなるまで2~3回すすぎます。

すすぎが終わったら、抱き枕を浴槽などに立てかけて、水が切れるのを待ちます。無理矢理絞ると、型くずれを起こすため、自然に水が切れるのを待つのがポイントです。

水が切れたら、バスタオルなどを押し当てて、水分を拭き取ります。風通しのいい日陰で干せば、洗濯完了です。

4.洗えない抱き枕は部分洗い

洗えない抱き枕は、汚れが気になるところを部分洗いしましょう。濡らして固く絞ったタオルで、抱き枕の汚れている部分をたたきます。

水だけで落ちない場合は、ぬるま湯におしゃれ着洗い用洗剤を溶かし、洗浄液を作ります。洗浄液にタオルを浸して固く絞り、抱き枕の汚れている部分をたたいてください。

汚れが落とせたら、水で濡らして固く絞ったタオルでたたき、洗剤を拭き取りましょう。洗剤が残らないように注意してください。

最後に乾いたタオルで拭き取り、しっかりと乾かしましょう。

5.抱き枕をキレイに保つには?

5-1.カバーをこまめに洗濯する

洗濯可能な抱き枕でも、本体は頻繁に洗うことができないため、カバーをこまめに洗濯するように心がけましょう。

カバーを清潔に保つことで、本体に汚れやニオイが染みつくのを防止できます。

カバーの洗濯は、1週間に1回程度が目安。洗い替え用のカバーがあると便利です。

5-2.抱き枕をこまめに干す

抱き枕本体は、こまめに干すといいでしょう。湿気を飛ばすことで、カビやダニの繁殖を抑えられます。

綿の抱き枕は天日干しすることで、殺菌効果も期待できます。ビーズやウレタンの抱き枕は、紫外線があたると劣化する恐れがあるため、風通しのいい場所で陰干しをしましょう。

抱き枕

まとめ

抱き枕はカバーを付けていても、汗やよだれなどで意外と汚れています。

まずは、洗える素材であるか確認してから、お手入れを開始しましょう。

抱き枕を洗濯機で洗うときは、通常コースではなく、弱水流で洗えるコースにしてくださいね。手洗いの場合は、浴槽を使って優しく洗いましょう。

抱き枕は乾くまでに時間がかかるので、天気がいい日に行うこともポイント。

また、日頃からカバーをこまめに洗ったり、抱き枕の本体を干したり、清潔な状態を保つ工夫をしましょう。

この記事でご紹介した内容は、家電製品に関連する一般的な情報をまとめたものであり、全てのメーカー、全ての製品に該当する内容ではございません。また、各メーカーや製品によって定められた取扱方法やメンテナンス方法と異なる対応をした場合は、安全性や品質保証を損なう可能性もございます。詳細はメーカーのサポートセンター、 またはプロの技術者にご相談していただくことを推奨いたします。