2024.01.24
スポーツに欠かせないジャージは、汗や汚れに悩まされる衣類でもあります。
使用後に洗濯をしていても、たくさん汗をかいてしまったときなどは、汚れやニオイが残っていないか気になりますよね。
そこで今回は、ジャージの洗い方やニオイが気になるときの対処法などをくわしく解説します。
ジャージは通気性がよく、伸縮性や耐久性にも優れた衣類です。基本的にはポリエステルでできていることが多く、綿が混合されていることもあります。
ほとんどのジャージが洗濯機で洗えますが、洗う前に洗濯表示は確認しましょう。
用意するもの
・洗濯ネット
・おしゃれ着用洗剤
ジャージは肌に直接触れる部分も多いため、裏返すことで汚れが落ちやすくなります。チャックは、引っかかりや変形を防ぐために閉じておきましょう。
速乾性にも優れているため、脱水は短時間でも問題ありません。
生地の傷みを抑え、丁寧に洗いたいときは手洗いもおすすめです。
バケツや洗面器などジャージが入る大きさのものに、ぬるま湯(30℃程度)を入れて、おしゃれ着用洗剤を溶かします。
ジャージをたたんで入れ、優しく押し洗いをしましょう。
汚れが落ちたら、新しい水に入れ替えすすぎます。泡が出なくなるまで何度か水を入れ替え、押し洗いを繰り返します。
すすぎが終わったら、洗濯機で1分程度軽く脱水をして、風通しのいい日陰で干しましょう。
ジャージのしつこい汚れやニオイが気になるときは、酸素系漂白剤につけ置きしましょう。ぬるま湯に酸素系漂白剤を溶かし、1時間程度つけて置くだけ。
ただし、漂白剤を使用するときも、洗濯するとき同様に洗濯表示を確認してから行ってください。
漂白剤には塩素系漂白剤もありますが、漂白力がとても強く、繊維の色素まで脱色してしまう恐れがあるため色柄物の衣類には使用できません。
主なニオイの原因は雑菌。雑菌は熱に弱いため、煮沸消毒もおすすめです。
80~100℃のお湯をバケツや洗面器にためて10分ほどつけ置きし、あとは普通に洗濯をするだけ。
やけどに注意しながら行ってくださいね。
乾燥機を使用すると、ジャージは縮んでしまう恐れがあります。ジャージを乾かすときは、風通しのいい日陰で干しましょう。
どうしても乾燥機を使用したいときは、低い温度に設定し短時間で済ませましょう。
汚れやニオイを感じたときは、早めに洗濯をしましょう。放置してしまうと、雑菌が増殖し、汚れが繊維の奥まで染み込んでしまいます。
頑固な汚れになる前に、洗濯をするのがベスト。ただし、洗濯回数が増えると生地の傷みは避けられず、ジャージの寿命は縮まります。
あまり汗もかかず、汚れがつかなかったときは、消臭スプレーでお手入れするなどの工夫をするといいでしょう。
ジャージは運動の際に着用することが多いため、汗や汚れがつきやすい衣類です。
放置すると汚れやニオイが取れにくくなるため、着用後はなるべく早く洗濯を行いましょう。
ほとんどのジャージが洗濯機で洗えますが、優しく丁寧に洗いたいジャージは手洗いがおすすめです。
頑固な汚れやニオイがついてしまったときは、酸素系漂白剤や熱湯を使用してみてください。
この記事でご紹介した内容は、家電製品に関連する一般的な情報をまとめたものであり、全てのメーカー、全ての製品に該当する内容ではございません。また、各メーカーや製品によって定められた取扱方法やメンテナンス方法と異なる対応をした場合は、安全性や品質保証を損なう可能性もございます。詳細はメーカーのサポートセンター、 またはプロの技術者にご相談していただくことを推奨いたします。