このスカートはおうちで洗濯しても大丈夫?スカートの洗濯の確認方法と洗い方を解説

2023.10.25

スカート

いつもどおり洗濯をしていたら、スカートが型崩れしていたり、色あせていたりして、がっかりした経験はありませんか?

清潔感を保つために洗濯は必須ですが、スカートにはさまざまな素材が使われており、デザインによっては自宅での洗濯が難しいこともあります。

そこで今回は、スカートの洗濯方法や干し方をくわしく解説します。

1.スカートはおうちで洗える?

スカートはさまざまな素材でできています。また、同じ素材でも装飾などにより自宅で洗濯できないものもあるので、必ず洗濯表示を確認してから洗いましょう。

「家庭洗濯」の列の桶に水が入っている下記のような表示があるときは、洗濯機や手洗いが可能です。数字は水の温度を表しています。桶に×がついているときは、水洗い不可です。

他にも、洗濯表示には漂白剤やアイロンの使用についても記載されているので、自宅でお手入れするときはしっかり確認してください。

洗濯表示

2.スカートを洗う前の下準備

2-1.目立つ汚れは前処理をする

汚れが目立つときは、そのまま洗濯機に入れてしまうと落ちない可能性があります。

洗濯機に入れる前に、洗濯洗剤を汚れている部分に直接つけておきます。強くこすったり揉んだりすると生地が傷むので控えてください。

漂白剤が使用できる場合、食べこぼしや汗ジミには酸素系漂白剤もおすすめです。

2-2.(洗濯機で洗う場合)洗濯ネットに入れる

洗濯機で洗えるスカートの場合は、洗濯ネットに入れましょう。他の衣類との摩擦を防ぎ、色移りや型崩れを防止してくれます。

洗濯ネットに入れるときは、ファスナーやボタン、ホックなどはすべて閉じてください。

ビーズや刺しゅう、レース・スパンコールなど、装飾のあるスカートは裏返してから洗濯ネットに入れます。

洗濯ネットはジャストサイズのものを選ぶことがポイント。大きすぎると中で動いてしまうので、摩擦で生地を傷める原因となります。

洗濯

3.洗濯機でのスカートの洗濯方法

洗濯機でスカートを洗う場合は、優しく洗えるコースにしましょう。

メーカーや機種によって呼び名は変わりますが、おしゃれ着洗いコースやドライコース、手洗いコースなど、弱水流で洗えるコースを選びます。

洗剤もおしゃれ着洗い用の中性洗剤がおすすめです。弱アルカリ性の洗剤に比べると少し洗浄力は落ちますが優しく洗えます。
脱水はシワや型崩れを防ぐために、短時間で済ませるようにしましょう。

4.手洗いでのスカートの洗濯方法

スカートを手洗いするときは、洗面器やバケツ、洗面台などに30℃以下のぬるま湯をためて、おしゃれ着洗い用洗剤を溶かします。

スカートを入れ、20~30回を目安に軽く押し洗いをします。薄い生地のスカートは中央に寄せたり広げたりするアコーディオン洗いもおすすめ。強くこすったり揉んだりすると生地が傷むので注意しましょう。

きれいな水に入れ替えて、押し洗いと同じく沈めたり浮かしたりして、泡が出なくなるまでしっかりとすすぎます。

すすぎは2~3回が目安ですが、最後のすすぎの際に柔軟剤を入れるとふんわりと仕上がり、静電気の発生を抑えてくれます。ニオイが気になる人は、消臭・防臭効果のある柔軟剤もおすすめです。

すすぎが終わったら、脱水を行います。すすいだ水を捨てたら、上から押して水を切ります。

ある程度水が切れたら、洗濯ネットに入れ洗濯機で1分ほど脱水を行いましょう。

洗濯機での脱水が心配なときは、大きなタオルに挟んで上から押して水気を取ります。

押し洗いのイメージ

押し洗いのイメージ

5.スカートの干し方のポイント

5-1.干す前にシワを伸ばす

シワを防ぐために、脱水後はすぐに洗濯機から取り出します。

ウエストの部分を持って振りさばいてから干しましょう。厚手のスカートは3~4つ折りにして手のひらで軽くたたきシワを取ってください。

レースが縮んでいるときは指先で整えます。ウール素材などの厚手のスカートは、干したあとに両手で挟み、上から下に滑らせてシワを伸ばしましょう。

5-2.筒干しにする

スカートやズボンは筒干しがおすすめ。形状を維持でき、通気性がいいので早く乾きます。小物を干すピンチハンガーに吊るすといいですよ。

変色を防ぐために、直射日光は避けて陰干ししましょう。

スカート

まとめ

スカートが自宅で洗濯できるかどうかは、必ず洗濯表示を確認しましょう。

お気に入りのスカートのきれいな状態を保ちたいのであれば、通常コースで洗濯できるものでも、おしゃれ着洗いがおすすめです。

洗剤もおしゃれ着洗い用のものを使用し、洗濯ネットに入れるようにしましょう。

洗濯機を使用するのが不安な場合は、手洗いが安心です。スカートを干すときはシワを伸ばし、形を整えて干してくださいね。

この記事でご紹介した内容は、家電製品に関連する一般的な情報をまとめたものであり、全てのメーカー、全ての製品に該当する内容ではございません。また、各メーカーや製品によって定められた取扱方法やメンテナンス方法と異なる対応をした場合は、安全性や品質保証を損なう可能性もございます。詳細はメーカーのサポートセンター、 またはプロの技術者にご相談していただくことを推奨いたします。