蛍光増白剤とは?使用できない衣類などを解説

2023.06.27

洗濯洗剤

洗濯用洗剤に「蛍光増白剤フリー」という文字を見て「入っていないと何が違うのだろう?」と疑問に思ったことはありませんか?

蛍光増白剤が入っていた方が、自分にとってメリットがあるのであれば使用したいですよね。そこで今回は、蛍光増白剤の特徴や漂白剤との違いなどをくわしくご紹介します。

1.蛍光増白剤とは?

蛍光増白剤は染料です。紫外線を吸収して、青白い光を発光します。

一般的に白い衣類は、製造するときに蛍光増白剤が使用されており、洗濯のたびに少しずつ落ちていきます。

蛍光増白剤だけを購入することもできますが、衣類の白さを保つために洗剤には蛍光増白剤が含まれていることも多いです。

汚れを落とすわけではなく染料なので、生地へのダメージはほとんどありません。

粉末洗剤

2.蛍光増白剤と漂白剤の違いは?

漂白剤は、黄ばみやシミを取り除いてくれるもの。生地への負担はかかりますが、汚れを落としたいときは漂白剤を使用しましょう。

一方、蛍光増白剤は衣類をより白く見せたいときに使用するといいですよ。

3.蛍光増白剤を使用してはいけない衣類

3-1.赤ちゃん、肌の弱い子どもの衣類

蛍光増白剤は、生地への影響は少ないですが、肌へ影響を与えることがあります。

赤ちゃんや肌の弱い人はアレルギーを起こす可能性があるため、使用を控えましょう。

3-2.天然由来の素材や濃い色の衣類

製造工程で蛍光増白剤が使用されていない、綿や麻などの天然由来の素材、紺や黒など濃い色の衣類にも使わない方が無難です。

元々蛍光増白剤が使われていないため、色合いが変わってしまうことがあります。

麻 服

4.蛍光増白剤の使用の有無の確認方法

蛍光増白剤が使用されている場合は、成分表に「蛍光増白剤」「蛍光剤」と書かれています。使われていないものは「蛍光増白剤フリー」とラベルがついていることも。

蛍光増白剤を使用したくても小さな子どもがいる、肌が弱い家族がいるという場合は、蛍光増白剤が使われていない洗剤を購入し、蛍光増白剤を使用したいときだけ別に入れるといいでしょう。

まとめ

蛍光増白剤は、衣類の白さを保ってくれる便利なアイテムです。

しかし、白以外の衣類には合わないことも。さらに、肌が弱い家族がいるときは気をつけなくてはなりません。

また、蛍光増白剤は汚れを落とすわけではないため、黄ばみやシミが気になるときは漂白剤を使用してくださいね。

この記事でご紹介した内容は、家電製品に関連する一般的な情報をまとめたものであり、全てのメーカー、全ての製品に該当する内容ではございません。また、各メーカーや製品によって定められた取扱方法やメンテナンス方法と異なる対応をした場合は、安全性や品質保証を損なう可能性もございます。詳細はメーカーのサポートセンター、 またはプロの技術者にご相談していただくことを推奨いたします。