体操服についた汚れの落とし方は?汚れの種類別に体操服の汚れの落とし方を解説

2023.11.28

体操服 洗濯

元気いっぱいに運動してくれることはうれしいですが、子どもの体操服の汚れがなかなか落ちずに悩んでいる家庭も多いのではないでしょうか。

長い期間着る体操服は、汚れが蓄積されるとニオイの原因になることも。できればサイズアウトするまでは、今の体操服を着てほしいですよね。

そこで今回は、体操服の汚れをしっかり落とすために、汚れの種類別に洗濯方法をくわしく解説します。

1.【汚れの種類別】体操服の汚れの落とし方

体操服の汚れの落とし方は、汚れの種類によって違います。

間違った方法で汚れを落とそうとすると、落ちにくくなってしまう恐れもあるため、汚れの種類別にお手入れ方法を確認していきましょう。

1-1.砂・泥汚れの落とし方

用意するもの

・固形石鹸
・歯ブラシ

砂・泥汚れの落とし方の手順

砂や泥汚れは、水に浸けてしまうと繊維の奥に汚れが入り込んでしまうので、汚れが落ちにくくなってしまいます。まずは体操服が乾いた状態で、しっかりと砂や泥をはたいて落とします。衣類用のブラシを使ってもOKです。

体操服ではなく固形石鹸のほうをぬるま湯につけて、体操服の汚れにすりこみます。汚れが落ちにくい場合は歯ブラシでこすりましょう。

体操服を裏返して少し熱めの温度にしたシャワーですすぎます。汚れが落ちたらいつも通り洗濯をしましょう。

体操服 砂汚れ

1-2.血液汚れの落とし方

用意するもの

・中性液体洗剤
・洗面器やバケツ

血液汚れの落とし方の手順

血液はなるべく早く落とすことがポイント。また、お湯に浸けると固まってしまうため、水を使用しましょう。最初に体操服を水洗いし、血液が落ちればすぐにいつも通りの洗濯でOKです。

落ちない場合は、中性洗剤の原液を血液汚れの部分に浸けてなじませ、少し置いたらつまむように洗いましょう。

よくすすいだら、あとは洗濯機に入れていつも通りの洗濯をします。

1-3.黄ばみ汚れの落とし方

用意するもの

・固形石鹸(汚れがひどいときは酸素系漂白剤)
・歯ブラシ
・洗面器やバケツ

黄ばみ汚れの落とし方の手順

黄ばみの原因は汗の酸化。皮脂汚れなので、アルカリ性の洗剤で落とすことができます。洗面器やバケツ、洗面台などに、ぬるま湯をためます。

体操服の黄ばみが出てしまった部分に固形石鹸をつけて、歯ブラシでこすってください。

よくすすいだら、いつも通り洗濯機で洗いましょう。

黄ばみがひどく落ちないときは、ぬるま湯に酸素系漂白剤を入れ、1時間ほどつけ置きしてから洗濯をするといいですよ。

1-4.黒ずみ汚れの落とし方

用意するもの

・酸素系漂白剤(粉末)
・洗面器やバケツ

黒ずみ汚れの落とし方の手順

洗濯をしても黒ずみ汚れが落ちないときは、粉末の酸素系漂白剤がおすすめです。

洗面器やバケツ、洗面台などにぬるま湯をため、酸素系漂白剤を溶かし、体操服を入れて1時間ほどつけ置きをします。つけ置き時間が長すぎると、体操服の繊維を傷める可能性があるため要注意。

軽く絞ってあとは洗濯機でいつも通り洗濯をするだけです。

2.体操服の洗濯の注意点

2-1.色落ちしやすいものとは分けて洗う

体操服は白であることが多いため、色落ちしやすい衣類とは分けて洗いましょう。

とくにデニムや色の濃い衣類は、色移りしてしまうときれいに落とすことが困難なため、面倒でも分けて洗うようにしてください。

2-2.ファスナーやボタンがついている体操服は洗濯ネットに入れる

ファスナーやボタンなどがついている体操服は、ファスナーを閉じて洗濯ネットに入れます。

そのまま洗濯機に入れてしまうと、他の衣類に引っかかったり、ファスナー自体の塗装が剥がれたり変形したりと型崩れの原因にもなるので気をつけましょう。

2-3.アイロンがけをする前に洗濯表示を確認

体操服のシワが気になるときはアイロンをかけたくなりますが、洗濯表示を確認してから行いましょう。

少し前までは多くの体操服が綿でできていましたが、最近はポリエステルを使用しているものも増えています。

ポリエステルは熱に弱く、高温でアイロンをかけると溶けてしまう恐れもあるため、必ず洗濯表示を確認してください。

洗濯表示

(出典元:経済産業省

まとめ

砂や泥、血液、汗など、さまざまな汚れがついてしまう体操服ですが、汚れの落とし方を知っていれば怖くはありません。砂や泥は水に浸けると落ちにくくなるので注意してください。

汚れに万能なぬるま湯は、血液汚れには向きません。

また、汚れの落とし方は違ってもなるべく早く対処した方がきれいに落とせます。

子どもが学校から帰ってきたら早めに洗濯してあげましょう。色移りを避けるために、デニムなどとは分けて洗ってくださいね。

この記事でご紹介した内容は、家電製品に関連する一般的な情報をまとめたものであり、全てのメーカー、全ての製品に該当する内容ではございません。また、各メーカーや製品によって定められた取扱方法やメンテナンス方法と異なる対応をした場合は、安全性や品質保証を損なう可能性もございます。詳細はメーカーのサポートセンター、 またはプロの技術者にご相談していただくことを推奨いたします。