2024.06.28
綺麗な室内で過ごすために欠かせない掃除機。
買い替えのタイミングは頻繁に起こるものではないので、使わないまたは壊れた掃除機はどのように処分すればいいのか悩んでいる人も少なくありません。
今回は、掃除機の正しい処分方法を4つご紹介します。少しお得に掃除機を処分できる方法もあるので、チェックしてみてくださいね。
掃除機は「小型家電リサイクル法」という法律の対象品目で、各自治体で処分方法が定められています。処分方法はサイクロン式でも紙パック式でも掃除機の種類によって変わることはありません。
不燃ゴミまたは粗大ゴミが一般的ですが、回収ボックスなど専用窓口で回収して処分する自治体もあります。
一般的な掃除機は粗大ゴミとして処分することが多いです。
1.自治体の粗大ゴミを受け付けてくれるセンターなどに問い合わせ
2.センターで確認した金額の粗大ゴミの処理券をコンビニなどの販売店で購入
3.粗大ゴミの処理券を掃除機の見えやすい部分に貼り付ける
4.収集日に指定の場所に掃除機を置いておく
一般的な流れは上記のとおりですが、自治体によって少しずつルールが違うため、詳しくは「自治体名 粗大ゴミ」で検索してみてください。
ここでは東京都新宿区・北海道札幌市・大阪府大阪市・福岡県福岡市の4都市の自治体の処分方法をくわしく紹介します。
東京都新宿区で掃除機を処分する場合は、新宿区粗大ごみ受付センターへ電話をします。つながりにくいときは、インターネットでも手続きが可能です。
ただし、インターネットで取り消しや変更できるのは収集日の3日前の23:59までになるため、それ以降は電話をしましょう。電話での受付は月曜日から土曜日の8:00~19:00です。
申込が済んだら粗大ごみのシールを購入します。コンビニなど「有料粗大ごみ処理券及び有料ごみ処理券取扱所」の標識がある店、または清掃事業所・清掃センター・各特別出張所・ごみ減量リサイクル課(区役所)で購入可能です。
新宿区の掃除機の処分手数料は400円になっています(2024年6月)。粗大ごみのシールを掃除機に貼ったら、受付の際に申し込んだ日時と排出場所に出せば完了です。
北海道札幌市で掃除機を処分する場合は、大型ごみ収集センターに電話をします。
電話での受付は日曜日及び年末年始を除く9:00~16:30です。電話がつながりにくい場合は、24時間365日対応してくれるインターネットでの申し込みがおすすめ。
受付の際は、氏名・住所・電話番号・ごみの品目やサイズ、個数・収集希望日・住居形態などを伝えます。
札幌市の掃除機の処分手数料は200円になっています(2024年6月)。大型ごみ処理手数料シールを、スーパーやコンビニなどの取扱店で購入し、受付時に大型ごみ収集センターから伝えられた4桁の受付番号を記入して大型ごみに貼ります。
シールを貼ったら指定した日時と指定場所に掃除機を出すだけです。
なお、札幌市は電子決済も対応しています。インターネット受付の際に、クレジットカード・LINEPay・PayPayで支払いができます。
電子決済の場合は、シールを購入する必要がなく、4桁の受付番号を掃除機の見やすい場所に貼るだけです。
大阪府大阪市で掃除機を処分する場合は、粗大ごみ収集受付センターに電話をします。電話での受付は、年末年始を除く月曜日から土曜日の9:00~17:00です。インターネット申込やチャットボットも対応しています。
大阪市の掃除機の処分手数料は200円になっています(2024年6月)。
電話受付の場合は、大阪市内のコンビニやスーパーなどの取扱店で、粗大ごみ処理手数料券を購入します。
インターネットで申込の場合は、キャッシュレス決済が可能です。申込の際に電子決済を選択してください。クレジットカードまたはPayPayで支払いができます。
収集日当日は8:30までに指定の場所に出します。
粗大ごみ処理手数料券を購入した場合は、受付番号または氏名を記入して掃除機に貼ってください。キャッシュレス決済の場合は、受付番号を紙に書いて貼るだけでOKです。
福岡県福岡市で掃除機を処分する場合は、粗大ごみ受付センターに電話をします。電話での受付は、年末年始を除く月曜日から土曜日の9:00~17:00です。
インターネット受付とLINEでの受付も対応しています。
掃除機の手数料は300円になっています(2024年6月)。受付後は、粗大ごみ処理券をコンビニなどで購入します。
オンライン決済はLINE受付のみ可能です。クレジットカード・LINEPay・PayPayで支払いができます。
粗大ごみ処理券を購入した場合は、受付番号または氏名を記入して掃除機に貼ってください。
オンライン決済の場合は、A4サイズ程度の紙にマジックなどで、受付番号・収集日・金額を記入します。
いずれも収集日当日の8:30までに指定された場所へ掃除機を出します。
新しい掃除機を購入する予定があれば、家電量販店へ処分を依頼するといいでしょう。
処分する費用がかからないだけではなく、下取りをしてくれる場合も。
通販サイトで購入した場合も、下取りをしてくれることがあります。一般的には新しい掃除機が届いたときに、古い掃除機を回収してくれるので、わざわざ店舗に足を運ぶ必要がないのもうれしいポイントです。
まだ使える掃除機の場合はリサイクルショップで売却すると、下取りに出すよりも高くなることもあります。
掃除機買い取り対応を行っているところに持ち込めば違法ではありません。その場で査定してくれるのですぐに現金化できるのもうれしいポイント。
買い取り金額に幅があるので、時間に余裕があるときはいくつかのリサイクルショップに査定をお願いするのがおすすめです。
もっと高く売りたいというときはフリマアプリやオークションを利用するのも一つの手ですが、自分で写真を撮り、商品説明を記載し梱包するといった作業が発生します。
また個人のやりとりになるので購入後に動かなかった、壊れていた、写真とのイメージが違ったなどとトラブルが起こる可能性もあります。
また買い手がつかず型式がどんどん古くなってしまうと価値も下がるため、早めにリサイクルショップへお願いした方がリスクは少ないといえます。
故障してしまった掃除機で、新しいものを購入する予定がないというときは、不用品回収業者にお願いすれば、迅速な処分が叶います。不燃ゴミや粗大ゴミは、毎日回収がくるわけではないので、次の回収までに時間がかかり、場所を取ることも。
また、掃除機だけではなく、他にも不用品がある場合は、まとめて処分できるのもうれしいですね。
少し費用はかかりますが、掃除機以外の不用品がたくさんある、引っ越す予定があり早く処分したいというときは、とても便利です。
ただし、不用品回収業者は悪徳業者も多く存在します。料金をしっかりと見積もってくれる業者を選びましょう。曖昧な提示をしてくる業者は、あとから追加料金などを請求し、高額な支払いになることがあるので注意が必要です。
まだ使える、新しい掃除機を買うというときは、お得に処分できることが多いので、ゴミとして捨てない方がいいでしょう。
とくに使える掃除機の場合は、早めにリサイクルショップへ売却した方が、高く買い取ってもらえます。
掃除機の処分方法は、それぞれメリットやデメリットがあるので、よく検討してからにしましょう。
この記事でご紹介した内容は、家電製品に関連する一般的な情報をまとめたものであり、全てのメーカー、全ての製品に該当する内容ではございません。また、各メーカーや製品によって定められた取扱方法やメンテナンス方法と異なる対応をした場合は、安全性や品質保証を損なう可能性もございます。詳細はメーカーのサポートセンター、 またはプロの技術者にご相談していただくことを推奨いたします。