2022.10.13
煮物の彩りにぴったりのいんげん。サラダや和え物にしてもおいしいですよね。
一人暮らしや少人数の場合、スーパーで購入すると一度で使い切らず余ってしまうことも。
冷蔵庫の野菜室に入れておいたのに、しなびてしまったという経験がある人もいるのではないでしょうか。
今回は、いんげんの正しい保存方法をくわしく解説していきます。
いんげんは冷蔵でも冷凍でも保存することができます。まずは、いんげんを冷蔵保存する場合の手順を見ていきましょう。
いんげんは寒さに弱いので、野菜室に保存しましょう。洗ったときの水気はしっかりと拭き取ることがポイント。
変色していたり、傷があるいんげんは、すぐに取り除きましょう。傷んでいるいんげんをそのまま放置しておくと、他のいんげんにも影響します。
冷蔵での保存期間の目安は1~2日。あまり日持ちしないため、なるべく早く使い切りましょう。
すぐに食べ切れないときは冷凍がおすすめ。いんげんを冷凍保存する場合の手順を見ていきましょう。
いんげんを冷凍保存するときは、茹でてからにしましょう。生のまま冷凍してしまうと、いんげんは水分が多いため、食感が悪くなり、甘みも失われてしまいます。
固めにゆでることで、食感の変化を抑えることができますよ。
冷凍するときは、水気をペーパータオルでしっかりと取り、いんげんが重ならないように平らに並べましょう。
冷凍での保存期間は2~3週間が目安です。
冷凍したいんげんは、凍ったまま調理が可能です。サラダなどに使う場合もサッと茹でることがポイント。必ず再加熱してから使いましょう。
冷蔵保存の場合は1~2日しか日持ちしないいんげんですが、茹でて冷凍すれば2~3週間おいしさを保つことが可能です。
いんげんが余ってしまったときは、しなびてしまう前に、固めに茹でて冷凍しておくことをおすすめします。
凍ったまま使うことができるので、調理時間の短縮にもなり、忙しいときにも便利ですよ。
この記事でご紹介した内容は、家電製品に関連する一般的な情報をまとめたものであり、全てのメーカー、全ての製品に該当する内容ではございません。また、各メーカーや製品によって定められた取扱方法やメンテナンス方法と異なる対応をした場合は、安全性や品質保証を損なう可能性もございます。詳細はメーカーのサポートセンター、 またはプロの技術者にご相談していただくことを推奨いたします。