求める人材像

1.暮らしの中に、ひらめきを見つけられる人

変化し続ける世の中で、まだ見ぬニーズを見つけ出し、アイデアをかたちにするためには、暮らしの中にひらめきを見つけられる感性と、日々の気づきを大切にする姿勢が欠かせません。

冷蔵庫や洗濯機は、私たち自身も日々使うもの。
だからこそ、「使う人」としての視点を持ち、自分ごととしてニーズを捉えることを大切にしています。

どんな機能があればもっと便利になるのか。どんな工夫があれば、もっと心地よく使えるのか。

その答えは、日常の中にある小さな気づきや、暮らしを楽しむ心の中にあります。

私たちは、人生の一つひとつの瞬間を楽しみ、丁寧に生きながら、「心身ともに豊かな生活とは何か」を問い続け、暮らしの中から生まれるひらめきを、商品づくりに活かせる人を求めています。

2.オーナーシップマインドで取り組める人

ビジネスの激しい変化に対応するためには、ミッションに対して主体性を持ち、能動的に取り組む姿勢が不可欠です。
ここハイアールアジアR&Dでは、迅速なアクションが求められる事案が、毎日のように飛び込んできます。

状況を的確に捉え、最適な計画を立てて、スピード感を持って行動に移す実行力が何よりも求められます。
いかなる状況でも、指示を待つのではなく、強い責任感と当事者意識を持ってやり遂げる人が活躍しています。

また、一人ひとりの強みを最大限に活かしたチームづくりのために、私たちは、従業員が互いに忌憚なく意見を交わせる環境づくりを目指しています。

ここで遠慮は無用。ただし、相手に配慮しながら、謙虚な姿勢で行動することが強くしなやかなチームづくりの基本であると考えています。

3.チャレンジを楽しみ、成長する人

私たちは、家電市場ではまだまだチャレンジャーです。お客様の生活を深く理解し、ニーズを見つけ、それを商品と技術の差別化に繋げています。

私たちのチャレンジに、あなたの能力と経験を活かしてください。
そして、その経験を軸に、新たなキャリアを描いてください。

多様な場面での仕事の積み重ねは、やがて「自分にしかできない価値」となり、それはあなたにとってのキャリアの強みとなるだけでなく、社会に新たな価値を生み出すことにもつながります。

キャリアは、誰のものでもなく、あなたのもの。

変化を恐れず、誰も経験したことのない新たな課題に挑み、自ら価値を生み出せる人を、私たちは歓迎します。