服に果汁がついてしまったときは?シミになる前の素早い対処が重要!

2023.11.28

果物 果汁

ビタミンやミネラルなどうれしい栄養素が含まれていることが多い果物。

お子さんがいる家庭では、果物やジュースの果汁を衣類にこぼしてしまうことも多いのではないでしょうか?

大人も気をつけていても、果汁たっぷりの果物を食べていると、うっかり衣類に飛ばしてしまうこともありますよね。

すぐに落ちるだろうと普通に洗濯したらシミが残ってしまうことも。果物やジュースの果汁は、取れにくいシミの一つです。

今回は自宅でできる果汁のシミの落とし方をくわしくご紹介します。

1.果物による果汁のシミは素早い対処が大切

果汁のシミは、時間との勝負。時間が経てば経つほど落ちにくくなるので早めに対処しましょう。

水溶性であるにもかかわらずシミが落ちにくい理由は、果汁には糖分や酸、色素が含まれているからです。

空気中の酸素などに反応してシミが変色し、時間が経つと繊維の奥まで染み込んでしまいます。

2.シミ抜き前に確認すべきこと

2-1.色落ちしないかどうか

シミが取れても、色落ちしてしまうと着られなくなってしまいます。色落ちチェックを行ってからシミ抜きをしましょう。

中性洗剤を含ませた白い布を用意し、裏地など目立たない部分をポンポンと叩いてください。布に色が移らなければ、シミ抜きをしても色落ちは避けられるでしょう。

色落ちしてしまった場合や失敗をしたくない大切な衣類は、クリーニングに出してください。

2-2.洗濯表示を確認

シミ抜きを行う前に、必ず洗濯表示を確認してください。

桶に水が入っている下記のような表示があるときは、洗濯機や手洗いが可能です。数字は水の温度を表しています。

桶に×がついているときは、水洗い不可です。水洗い不可の場合はクリーニング店に依頼しましょう。

他にも、洗濯表示には漂白剤やアイロンの使用についても記載されているので、自宅でお手入れするときはしっかり確認してください。

洗濯表示

(出典元:経済産業省

3.りんごなど目立たない色の果汁のシミの落とし方

用意するもの

・洗面器やバケツなど衣類が入る容器
・歯ブラシ
・タオル
・おしゃれ着用中性洗剤

3-1.目立たない色の果汁のシミの落とし方の手順

シミの下にタオルを敷き、シミの部分におしゃれ着用中性洗剤をつけ、歯ブラシで軽く叩くようにシミの部分をこすります。強くこすると生地を傷める原因になるので要注意。

洗面器やバケツ、洗面台などに30℃程度のぬるま湯をため、シミの部分を中心に優しくもみ洗いをしましょう。

あとはいつも通り洗濯をするだけです。干す際は、風通しのいい場所で陰干ししましょう。

シミ抜き

画像はイメージです

4.ぶどうやいちごなど濃い色の果汁のシミの落とし方

用意するもの

・洗面器やバケツなど衣類が入る容器
・タオル
・重曹
・酸素系漂白剤

4-1.濃い色の果汁のシミの落とし方の手順

洗面器やバケツ、洗面台などに30℃程度のぬるま湯をためます。

シミの下にタオルを敷き、シミの部分に重曹をかけます。重曹の上から酸素系漂白剤をかけて、ぬるま湯の中に衣類を入れてください。

シミの部分を中心に優しくもみ洗いをし、シミが落ちたらいつも通り洗濯をしましょう。

洗濯表示に水の温度の指定がない場合は、40℃くらいの少し熱めのお湯を使うとさらに落としやすくなります。熱いお湯を使う際は、やけどには十分に注意してくださいね。

果汁のシミがなかなか落ちないときは、おしゃれ着用中性洗剤と酸素系漂白剤をぬるま湯に溶かし、30分~1時間程度つけ置きしてから洗うのもおすすめです。

まとめ

一見すぐに落ちそうに感じる果汁のシミですが、放置するとどんどん落としにくくなってしまうため、早めに対処することが大切です。

目立たない果汁のシミはおしゃれ着用中性洗剤で、濃い色の果汁がついてしまったときは重曹と酸素系漂白剤を使用しましょう。

衣類によっては水洗いができなかったり、水洗いができても漂白剤の使用が不可だったりする恐れがあります。洗濯表示は必ず確認し色落ちチェックもしてからシミ抜きを行ってくださいね。

この記事でご紹介した内容は、家電製品に関連する一般的な情報をまとめたものであり、全てのメーカー、全ての製品に該当する内容ではございません。また、各メーカーや製品によって定められた取扱方法やメンテナンス方法と異なる対応をした場合は、安全性や品質保証を損なう可能性もございます。詳細はメーカーのサポートセンター、 またはプロの技術者にご相談していただくことを推奨いたします。