ハイアール日本地域の歩み

第1創業期
2002年〜2011年
第2創業期
2012年〜2022年
2002

競合段階 リソース交換

ハイアールジャパンセールス設立、三洋ハイアール株式会社設立。ハイアールジャパンホールディングス株式会社設立。

Haierと三洋の競争・合作関係確立、戦略資源を構築。
三洋:Haierの販売力・資源を利用し、中国で三洋製品を販売。
Haier同様に、三洋の資源を利用し、日本でのHaierの製品を販売。
日本メディアは「新形式の競合と合切の同時存在」と報道。

ハイアールジャパンセールス設立、三洋ハイアール株式会社設立。ハイアールジャパンホールディングス株式会社設立。
2003

銀座でHaier看板ライトオン。

2005

愛知万博参加、Haierブランド製品販売台数100万台達成。

2007

合弁段階 共同研究開発

Haierと三洋は合弁会社ーハイアール三洋エレクトリック株式会社を設立。
三洋ハイアール株式会社を廃業。

Haierが6割出資するこの合弁会社は、Haierと三洋に向けて製品を開発し、三洋冷蔵庫10年の赤字状況から脱却。
この合弁会社で開発された日本式6ドア冷蔵庫は、中国市場にも投入され、日本式多ドア冷蔵庫の時代を拓いた。
2011年には、売上金額は100億円を突破した。

Haierと三洋は合弁会社ーハイアール三洋エレクトリック株式会社を設立。
2011

M&A段階 三位一体

Haierは三洋の日本と東南アジアの白物家電事業譲渡合意。

三洋電機の白物家電事業を譲受
・東南アジア含めたR&Dセンター、工場、販社
・従業員:約7,000名
・知財1,151件
・AQUAブランド

Haierは三洋の日本と東南アジアの白物家電事業譲渡合意。
第2創業期 2012年〜2022年
2012

2月

  • 自主発展段階:ブランディング
  • 日本と東南アジアの法人・組織を再編、ハイアールアジアとしての三位一体組織を確立。
    HaierとAQUA Wブランドの市場開拓を加速。
    京都にR&Dセンターを設立。東西の開発拠点体制構築。

    日本は、研究開発/製造/販売の三位一体組織。
    R&DセンターはHaierとAQUAの技術力を結集し、グローバルR&Dネットワークの主要拠点としてグローバル市場に貢献。
    HaierとAQUAのダブルブランド展開は、ハイアールにとって海外市場で初の事例。
自主発展段階:ブランディング
2014

7月
「ハイアールアジアR&D株式会社」を設立。

10月
「ハイアールアジアインターナショナル株式会社」から研究・開発部門を「ハイアールアジアR&D株式会社」に分割。
「ハイアールアクアセールス株式会社」が「ハイアールアジアインターナショナル株式会社」を吸収合併。
「ハイアールアクアセールス株式会社」の社名を「ハイアールアジア株式会社」に変更。

「ハイアールアジアR&D株式会社」を設立
2015

70億円を投資し、新たに熊谷R&Dセンターが稼働。

谷R&Dセンターが稼働

三洋時代から培ってきたオゾン技術を用いて、水を使わない空気で洗う業界初の洗濯ソリューション。『Racooon』 衣類エアウォッシャー AHW-SR1業界初!世界最小の持ち運べる洗濯機を開発し、新カテゴリーを創出。『COTON』ハンディ洗濯機 HCW-HW1

『COTON』ハンディ洗濯機 HCW-HW1
2016

「ハイアールアジア株式会社」の社名を「アクア株式会社」に変更。 AQUA は 『Authentic Question Unique Answer : AQUA』 の名のもと、独特の技術で根本的な課題を解決し、心地よさの実現を目指す。

AQUA

日本・新生活 No.1
豊富な魅力的商品ラインアップを武器に新生活商戦で、2位以下に1.5倍の差を付け30%のシェアを獲得。

日本・新生活 No.1
2018

IoTランドリー導入。AQUAコインランドリーは市場シェア70%以上で、独自IoTシステムを開発し、エコシステムを構築。

IoTランドリー導入
2017

グローバルプラットフォーム商品をベースに、日本の技術を投入し、省エネNo.1と衣類のアンチエイジングという日本のユーザーニーズに応えたハイエンド商品。
『GTWシリーズ』タテ型洗濯乾燥機AQW-GTW100G / AQW-GTW90G

『GTWシリーズ』タテ型洗濯乾燥機AQW-GTW100G / AQW-GTW90G

業務用洗濯機 No.1
17年導入のIoTランドリーが成長を牽引し前年比35%成長達成 独自IoTでエコシステムを構築し、業務用市場の70%以上を占有。

2019

500Lクラスで最薄、最大の大容量冷凍室で、深澤直人氏デザインの超大型うす型設計冷凍冷蔵庫。『TZシリーズ』冷凍冷蔵庫 AQR-TZ51H

『TZシリーズ』冷凍冷蔵庫 AQR-TZ51H

シェアNo.1の業務用洗濯機(コインランドリー)を支える、湖南電機新工場が稼働。匠の技術と知能化・自動化を組み合わせて、更なる事業発展の基盤に。

シェアNo.1の業務用洗濯機(コインランドリー)
2020

「家電を通じて、人々に喜びを。」をコンセプトに、銀座看板を大幅リニューアル。新しい生活様式で、ライフスタイルも様変わりする昨今、家電メーカーとして室内で過ごす喜びや、日々の生活の中にある豊かな表情を表現。

銀座看板を大幅リニューアル

食材を適した温度で保存できる変温室「セレクトゾーン」を搭載した冷凍冷蔵庫を発売。

室「セレクトゾーン」を搭載した冷凍冷蔵庫を発売

ハイアールジャパンセールス
冷凍庫商品、3ヶ月連続市場シェア 1 位!

冷凍庫商品、3ヶ月連続市場シェア 1 位!

業界初!
超音波洗浄機×液体洗剤自動投入機能一体型での洗濯機で、新しいソリューションを提供
『Pretteシリーズ』全自動洗濯機AQW-GVX140J(全5機種)

Pretteシリーズ
2021

日本市場進出20年間でジャパンリージョン累計出荷台数は2300万台を突破し、売上の年平均成長率も21%に達した。

売上の年平均成長率も21%に達した
2022

2022年はHaierブランド日本市場参入20周年、AQUAブランド誕生10周年で、通年に記念イベントを展開し、第3回目の創業をスタート。

第3回目の創業をスタート

2022年3月、杜社長は大阪総領事館訪問、薛剣総領事と対談。「中日企業提携のモデル」が評価された。

杜社長は大阪総領事館訪問、薛剣総領事と対談
2024

累計出荷台数3,000万台を突破。

「ハイアールグループグローバル戦略・ハイアール日本市場ブラン ディング発表会」を開催。
2002年、2012年に続く「第三の創業」を宣言。

ハイアールグループグローバル戦略・ハイアール日本市場ブランディング発表会
第1創業期 2002年〜2011年